最短はどれくらい?買取金額が振り込まれるまでの流れ
宅配買取を利用した際に、気にする人が多いのが「振り込まれるまでの日数」です。買取金額の振込のタイミングは、業者や時期によって異なるといった点に注意が必要です。買取の問い合わせをしてから、買い取ってもらう物を梱包して業者に発送します。業者は届いた順に査定を行い、査定結果と買取の有無を確認してから振込手続きをします。午前中に業者に問い合わせをして、すぐに梱包・発送が出来ても業者に届くのは早くても翌日です。業者に届いた後に順番待ちがなければすぐに査定をしてもらえる事もあります。発送をした翌日の午前中までに査定と買取の確認までの全ての作業を終わらせる事が出来れば午後には振込をしてもらえます。運良く全てのタイミングが合えば最短で問い合わせの翌日に口座に振り込んでもらえる事もありますが、ほとんどの場合は1週間前後かかります。
買取金額の振込が遅れる理由とは?
ほとんどの業者が買取金額振込までに1週間前後かかる理由の1つとして「利用者が多く査定が追いついていない」といった点が挙げられます。一昔前までは店舗まで直接足を運んで査定を受け取る事が一般的でしたが、近年では宅配買取の利用者が急増しています。また、年末や3月といった大掃除や引っ越しシーズンは特に利用者が増えるので注意が必要です。繁忙期を外して宅配買取を利用するだけで、1~2日程度振込にかかる日数を短縮出来る事も珍しくありません。また、査定終了後の利用者の承諾も振込が遅れる原因となっています。業者が午前中に連絡を入れても、利用者の返事がお昼過ぎや銀行の振込手続きの時間外になると翌営業日に持ち越されます。審査結果の連絡にすぐに対応出来るようにしておく事も振込までにかかる日数を短縮する事に繋がります。